研究情報の公開について
通常、臨床研究は文書もしくは口頭で十分な説明を行い、患者様から同意を得て行われます。これを「オプトイン」と言います。 なお、同意には、主として「文書による同意」と「口頭による同意」がありますが、臨床研究に関わる同意は、文書を基本とします。 臨床研究のうち、観察研究は患者様に対して研究を目的とした積極的な侵襲や介入がないため、国が定めた倫理指針に基づき「必ずしも対象となる患者様お一人ずつから、臨床研究ごとに直接同意を得る必要はない」とされております。しかし、「研究目的を含めて、研究の実施についての情報を通知又は公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要」とされており、このような手法を「オプトアウト」と言います。 当院での臨床研究の概要につきましては、次のとおりです。
臨床研究(オプトイン)
- 気分障害患者における出来事に伴う心理的苦悩の評価尺度(ERP-24)の実用に向けて
研究対象期間:2022年1月~2023年3月 - 遅発性ジストニアに対するプラミペキソール徐放錠の有効性に関する臨床試験
(2022年2月4日 研究期間の変更) 研究対象期間:2014年7月~2024年3月 - パンフレットを用いた教育的介入による無作為割り付け試験:将来の妊娠に備えた精神科治療をめざして
研究対象期間:2022年3月~2023年3月
臨床研究(オプトアウト)
- 日本脳神経外科学会データベース研究事業
研究対象期間:2018年1月~2023年9月 - 脳血管疾患患者の職場復帰に関連する要因
研修対象期間:2021年10月~2022年5月 - 摂食嚥下障害を有する回復期リハビリテーション病棟入院患者における経腸栄養の方法(経鼻胃管と胃瘻)とFIM得点に関する後方視的研究
研究対象期間:2021年12月~2022年12月 - 脳血管障害者における実車評価適応とドライビングシュミレータとの関連性
研究対象期間:2022年1月~2023年12月 - 統合失調症の経過における脳体積の推移に関する検討
研究対象期間:2021年2月~2023年3月
袖ケ浦さつき台病院
〒299-0246 袖ケ浦市長浦駅前5-21
Tel:0438-62-1113 総務課まで